タラバガニはカニじゃない!って本当?
人気の蟹と言えば、タラバガニ、ズワイガニ、毛ガニですよね。
でも、タラバガニだけは、他の蟹とは少し違います。
この3種類の蟹の姿をよ〜く思い出してみてください。何か気づきませんか?
答えは・・・
脚の数が違います。
ズワイガニ、毛ガニは脚が5対のところ、。タラバガニは4対しかありません。
実は、タラバガニは、「カニ」ではないんです。
本当は「ヤドカリ」の仲間なんです。
タラバガニに似ている、アブラガニや花咲ガニも同様に、ヤドカリの仲間です。
でも・・・・。
タラバガニが本当は「カニ」じゃないのはわかったけど、
美味しければそんな事どうだっていいじゃん!!
確かにそうです。
でも、種類が違う。という事は、性質も違うという事です。
ズワイガニや毛ガニは、脚肉も美味しいですが、
酒好きの人にはたまらないのが、「カニ味噌」です。
カニ味噌が食べたい人は、ズワイガニを買うときに、脚だけではなく、姿で購入するんです。
(毛ガニは脚だけって、売っていないので、姿で購入しますが・・・)
タラバガニも姿で売っています。
ズワイガニに比べて大きくて、見た目は本当に立派です。
ですが・・・・。
タラバガニの胴体部分はほとんど食べられません
ズワイガニや毛ガニと違って、茹でても固まらないので、茹でる前に内臓を取り除きます。
なので、ボイルタラバガニを姿で購入しても、カニ味噌は入っていません。
胴体部分は可食部分が少ないのに、カニの重量に含まれてしまうので、
同じ重量表示の場合は、姿よりも脚だけの方が食べる部分は多いのです。
贈答品で見た目重視の場合はともかく、自宅用でとにかくタップリと食べたい場合は、
脚だけを購入したほうがお買い得です。